宙畑 Sorabatake

求人の記事一覧

宇宙ビジネス

【宇宙業界転職の道しるべに】「宇宙開発人材スキル可視化」プロジェクトが生まれた背景と展望

国内宇宙業界全体で統一した人材指標「宇宙スキル標準」。その開発に携わる内閣府宇宙開発戦略推進事務局の山口真吾参事官に、宇宙人材のスキル可視化の過程で感じた課題や宇宙産業の発展に託す想いを教えていただきました。

人材・働く

「そこまで構えなくてよかった」人事のプロが宇宙ベンチャーのCHROになって変えた3つのこと【Why Space】

非宇宙業界から宇宙業界に転職をした人に焦点を当てたインタビュー連載「Why Space」、一人目のインタビュイーはアクセルスペースのCHRO、濵田牧子さんです。濵田さんが考える人事の仕事とは?

宇宙ビジネス

Space BDに聞く、宇宙ビジネス事業開発集団の求人事情と求められる人物像

宇宙ビジネスに転職したいと思っても、膨大な知識やスキルが求められそう、本当に成長市場なのかといった様々なハードルが頭に浮かびます。宇宙業界未経験から宇宙産業に転職するとなったときにどのような職種があり、どのような働き方ができるのか、Space BD社に聞きました。

宇宙ビジネス

「業界が違うと躊躇するのはもったいない」ISTに学ぶロケットの基礎とロケット開発に求められる人材とは

宇宙業界以外の業界から、小型ロケットを開発するインターステラテクノロジズに入社して活躍する人が増えているそう。同社で活躍できる可能性のあるスキル・経験を聞いてみると「宇宙業界の壁」なんてなかった!?