宇宙・防衛テクノロジー企業Voyager Technologiesが米国IPOで3億8280万ドルを調達
2025年6月10日、宇宙・防衛技術企業のVoyager Technologiesが、新規株式公開(IPO)を通じて3億8280万ドルを調達しました。
2025年6月10日、宇宙・防衛技術企業のVoyager Technologiesが、ニューヨーク証券取引所での新規株式公開(IPO)を通じて3億8280万ドル(約550億円)を調達しました(同社は、一部の投資家とともに、約1,235万株を1株31ドルで売却)。

Voyager Technologiesは2019年にアメリカで設立された、宇宙と防衛の技術を専門とする企業です。
顧客には、アメリカ航空宇宙局(NASA)や航空宇宙及び防衛のグローバル企業ロッキード・マーティンなど、政府や有力企業が名を連ねています。
2024年の売上は約1億4420万ドル(約200億円)で、その8割はアメリカ政府との契約によるものでした。
今回のIPOで得た資金は、研究開発や長期的な成長戦略をサポートする資本資産の取得に主に使用されます。他にも中核事業分野に沿ったM&Aや負債返済にも活用される予定です 。
このIPOは、トランプ政権が提案する総額1,750億ドル(約25兆円)規模の“Golden Dome”ミサイル防衛計画といった国家的な防衛・宇宙政策の支援を背景に、投資家からの注目が集まりました。
IPO当日は株価が急騰し、オープン直後には69~70ドル台を記録しました。最高値は約74ドルに達し、最終的な終値は約56ドルとなりました。この株価上昇は投資家の強い需要を示唆し、同社の防衛関連・宇宙事業への期待を反映していると考えられるでしょう(2025年6月28日現在は1株40ドル超となっています)。
【参考記事】
・宇宙・防衛テック企業のボイジャーが米国でのIPOで3億8,280万ドルを調達 |ロイター
・宇宙技術企業ボイジャーの株価が取引デビューで急騰
・ボイジャーが新規株式公開(IPO)の価格を発表
・Voyager Technologies, Inc. – ボイジャーが新規株式公開(IPO)の開始を発表
・宇宙技術企業ボイジャー、評価額38億ドル、NYSEデビューで株価急騰 |ロイター
・Voyager Technologies、国防費が急増する中、IPOで$383Mを調達(VOYG:NYSE) |アルファを求めて
・ボイジャーのビッグIPOポップは、防衛技術株の魅力を示しています |モーニング スター