ニュース
Amazonの「プロジェクトカイパー」、初の運用衛星27機が打ち上げ【宇宙ビジネスニュース】
【2025年5月5日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。
Amazonは通信衛星コンステレーション「プロジェクト・カイパー(Project Kuiper)」の構築に向けて、最初の運用衛星27機を、4月28日にUnited Launch Alliance(ULA)のアトラスⅤロケットで打ち上げました。Amazonによると、27機すべての衛星との通信が確立されたということです。
Amazonは約3200機を低軌道に打ち上げ、衛星コンステレーションを構築する予定です。2023年には試験機2機を打ち上げ、衛星コンステレーションのアーキテクチャと設計の検証やネットワークを介した4Kビデオストリーミングと双方向ビデオ通話のデモンストレーションなどを実施していました。
ニュース
宙畑編集部
Amazonの衛星コンステレーション「プロジェクトカイパー」、試験機のミッション成功率100%を達成【宇宙ビジネスニュース】
初期のコンステレーションの構築のために80回以上の打ち上げが計画されており、 AmazonはULAのほか、SpaceXやArianespaceらと打ち上げ契約を締結しています。
宙畑編集部のおすすめ関連記事
ニュース
AmazonがSpaceXと打ち上げ契約を締結。衛星コンステレーション「プロジェクトカイパー」の構築に向けて【宇宙ビジネスニュース】
宇宙ビジネス
佐々木亮
SpaceXが世界中にインターネットを届けるStarlink(スターリンク)とは!? 通信速度や市場規模まで徹底解説
今週の宇宙ニュース
ニュース
モルディブの商業スペースポート開発に日本発スタートアップASTRO GATEが参入へ【宇宙ビジネスニュース】
ニュース
千葉工業大学の小型ハイブリッドロケットが鹿児島県・肝付町から打ち上げ。 AstroXの技術実証も【宇宙ビジネスニュース】
ニュース
米政府、SLS・オリオン宇宙船・ゲートウェイの終了を提案。Landsat計画も再構築と予算削減の方針【宇宙ビジネスニュース】
参考
United Launch Alliance Successfully Launches Amazon’s First Operational Satellites