宙畑 Sorabatake

ニュース

「宇宙スキル標準(試作版)」全国説明会は2月25日にオンラインで開催決定

宇宙開発分野の人材基盤の強化を目的とした「宇宙スキル標準(試作版)」の全国説明会の日程が2025年2月25日に決定。

内閣府宇宙開発戦略推進事務局は、宇宙開発分野の人材基盤の強化を目的とした「宇宙スキル標準(試作版)」の全国説明会の日程や内容について発表しました。開催時間は午前10時から正午までとなっており、オンライン形式で行われます。

宙畑では内閣府宇宙開発戦略推進事務局の山口真吾参事官にお話を伺った記事「【宇宙業界転職の道しるべに】「宇宙開発人材スキル可視化」プロジェクトが生まれた背景と展望」を公開しています。宇宙スキル標準について、生まれた背景や展望についてはこちらの記事も合わせてご覧ください。

以下、「宇宙スキル標準(試作版)」全国説明会の概要です。

《全国説明会概要》

主催:内閣府 宇宙開発戦略推進事務局
日時:令和7年2月25日(火)10:00~12:00(9:30以降入室可)
形式:オンライン(Webex)/事前登録不要
全国説明会参加用リンク:https://event-azsa.webex.com/event-azsa/j.php?MTID=m243615f1af3f87f127e5b0cc85b252b2
ウェビナー番号:2510 945 5380
パスワード:SpaceSkill2025

主な内容
1.「宇宙スキル標準(試作版)」の概要
2.「宇宙スキル標準(試作版)」の作成方針
3.「宇宙スキル標準(試作版)」の詳細説明
4.「宇宙スキル標準(試作版)」の掲載先紹介
5.今後の活動計画
6.質疑応答

また、「本説明会に関わらず、宇宙スキル標準の取り組みに関するご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください」とのことで、様々なご意見も受け付けられているようです。もし宇宙スキル標準について気になることがある方は​【JP-FM_SpaceSS@jp.kpmg.com】までご連絡してみてはいかがでしょうか。

宇宙産業への関心が高まるなか、今回の説明会は将来の宇宙ビジネスに携わる人材基盤の強化に繋がる貴重な機会になることが期待されます。

宇宙開発・宇宙ビジネスの人材に関する宙畑記事