宙畑 Sorabatake

東南アジアの記事一覧

ビジネス事例

プラネタリーヘルス実現に向けた衛星データを利用した取り組みとは

生物多様性のみならず、地球そのものがどのような状況にあるのか考える際に挙げられるキーワード「プラネタリーヘルス」です。プラネタリーヘルスとはどのような概念なのか、そしてプラネタリーヘルスに関連してどのような取り組みがなされているのか三菱UFJリサーチ&コンサルティングさんにお話をお伺いしました。

Tellus

「SPACETIDE 2021 Spring」を終えて、宇宙ビジネスの次のアクションを。代表理事石田さんに聞くSPACETIDEのこれから

「日本および世界の新たな宇宙産業の発展」をビジョンに掲げ、宇宙ビジネス全体の底上げと新たな宇宙ビジネスの創出を目指す団体である一般社団法人SPACETIDE。 今回は、SPACETIDE代表理事兼CEOの石田真康さんに、2021年3月に開催されたSPACETIDE 2021 Springの手ごたえや、SPACETIDEが目指す今後についてじっくりとお話をお伺いしました。

ビジネス事例

新興国が求めている宇宙ビジネスとは!?元アジア開発銀行リモセン専門家が衛星データのプラットフォーム可能性を語る

「宇宙ビジネスは先進国だけの話」というイメージを持つ方が大多数かと思います。しかしながら、実際には新興国でも宇宙ビジネスの需要が大きく増えてきています。新興国で衛星データがどう活躍してるのか。フィリピンやタイに駐在し、アジア開発銀行で働いていた宮崎浩之先生にお話を伺いました。

ビジネス事例

JICAがカンボジアの田舎で水力発電! 電気はどこまで届いた?衛星で見たらスゴいことになっていた

JICA評価部では海外で行なった支援の効果を測る「評価」の部分でも衛星データを活用しているんだとか。はたして評価部が取り入れている衛星活用のアイデアとは?

ビジネス事例

アマゾンの違法伐採をぞくぞく発見!77カ国の森林を守るJICAの衛星システムがすごかった

「国際協力機構(JICA=ジャイカ)」は、2016年に宇宙航空研究開発機構(JAXA=ジャクサ)と提携を結び、世界中で深刻な問題となっている森林の違法伐採を監視するシステムを開発!現在ではなんと77カ国の森林を全球的に監視できるといいます。今回の宙畑はこのシステムをはじめ、JICAがこれから世に放つ最新システムに迫ります。