宙畑 Sorabatake

アップデート

7月30日から8月1日の3日間は東京ビッグサイトのSPEXAへ!同会場では次世代通信技術&ソリューション展も同時開催

2025年7月30日(水)から8月1日(金)、東京ビッグサイトで開催される「SPEXA」の概要と見どころをまとめました。気になっている方はぜひご覧ください。

2025年7月30日(水)から8月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトで「SPEXA-【国際】宇宙ビジネス展-(以下、SPEXA)」が開催されます。

SPEXAの開催は今回で2回目。前回は総来場者数11,588人と多くの方が宇宙ビジネスに興味を持って訪れ、IT WEEKとの共同開催でITに興味があるビジネスマンとの交流も生まれるようなイベントとなっていました。

今回も実施会場は東京ビッグサイトで、次世代通信技術・ソリューションに特化した展示会「COMNEXT(コムネクスト)」が同期間で開催されることとなっています。

近年、人工衛星の光通信、量子鍵配送ネットワークの構築に人工衛星を活用するなど、次世代通信技術×人工衛星という話題も非常に多くなっており、今回も双方の展示会での交流が起こり、他業界企業同士の新しいコラボが生まれることが期待されます。

出展社は120以上! 会場には宇宙ビジネスが分かるSPEXA×宙畑の特設展示も

SPEXAの出展社数はイベント会場の小間数を数えると120社を超えており、第1回の70社と比較しても大きく増加しています。また、茨城県や岐阜県、大分県といった地方自治体のブースもあるようで、実際の出展社数はさらに多い数になることが想定されます。

Credit : SPEXA

また、当日は、SPEXAと宙畑の特設ブースも設置されています。これから宇宙ビジネスを学びたいという方向けのパネルや、宙畑で新しく始まった2つの連載を紹介するパネルが掲示される予定です。ぜひお立ち寄りください。

Credit : SPEXA

豪華スピーカーによる40以上のカンファレンスも要チェック!

会場には豪華スピーカーが登壇する4つのカンファレンス会場が設けられています。カンファレンスの数はなんと40以上! タイムテーブルはこちらから確認いただけます。

また、同会場には、SPEXAディスカバリーと名付けられた、出展社の技術と取り組みが5分でわかるプレゼンテーションが行われる場所も準備されています。宇宙ビジネスに取り組む企業のリアルを一気に知ることがチャンスです。気になる企業があれば、この機会にぜひ交流してみてください。

7月31日(木)15:30からEarth Stageで開催の「AIx宇宙データが作る未来の宇宙情報産業」は要チェック!

最後に、衛星データ利活用に関する注目のディスカッションをひとつ紹介します。

現在、地球観測衛星の打上げ機数は右肩上がりに増えており、今後もますます多くの地球観測衛星が打ち上げられる予定です。2025年6月にニューヨークで行われた衛星データ商業利用に特化したカンファレンス「EO Summit」では、撮影されて地球に届けられているデータ数は1日50TBもの量になるとのこと(うち40TBはPlanet Labs)。

これほどの量を人間の判読と解析のみで対応することはできず、AIがますます重要な技術となっています。また、データ量が増えているということは、解析できることや、有用なインサイトが生まれる可能性も増えているということ。農業、金融、保険、インフラ、不動産、行政……と様々な産業で今後活用が拡がると期待されています。

そこで、SPEXAでは「AIx宇宙データが作る未来の宇宙情報産業」と題された「AIと宇宙データが融合することで、5年後・10年後・50年後の未来はどのように変わっていくのか?」をテーマにTellus、スペースシフト、スペースデータから豪華スピーカーが4名集うトークセッションが開催されます。

ハードウェアが注目されやすい宇宙産業ですが、ソフトウェアも非常に重要な産業で、実際に多くのソフトウェアのエンジニアの方が宇宙業界以外から転職して活躍されています。宇宙情報産業という新しい言葉がタイトルに用いられている意味についても何か思いが語られるかもしれません。

Tellus、スペースシフト、スペースデータの関連記事

SPEXAの概要

以上、2025年7月30日(水)から開催されるSPEXAの見どころ紹介でした。会場内は様々な工夫がこらされており、宇宙ビジネスに関わっていないという方でも楽しめる内容になっているようです。ぜひ宇宙ビジネスにすでに参入されている方も、これから参入する予定という方も、そもそも宇宙ビジネスって何?という方も参加されてみてはいかがでしょうか?

以下、SPEXAの概要になります。
会期:2025年7月30日(水) – 8月1日(金) 10:00 – 17:00
会場:東京ビッグサイト
主催:RX Japan株式会社
公式HP(来場登録):https://www.spexa.jp/tokyo/ja-jp/about.html