宙畑 Sorabatake

ニュース

衛星データ提供サービス、シリーズAで総額10億円を調達【週刊宇宙ビジネスニュース 12/30〜1/5】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

衛星データ提供サービス、シリーズAで総額10億円を調達

SKYWATCH社の提供サービス Credit : (C)sorabatake

NASA・Planet・ESA・CSAなどの持つ衛星データ(地球観測データ)を利用しやすくするため、従量・買い切り等でAPIとして提供を行うカナダの企業、SkyWatch社がシリーズAを終了しました。総額で約10億円を調達したようです。

同社は、AWSや各々の機関等で提供されているオープンな衛星データであるSentinel-2やLandsat-8、MODISだけでなく、40cm〜5m程度の高分解能〜中分解能・可視光、85cm程度の高分解能SARデータをも取り扱っています。これらは韓国の衛星KOMPSATで取得したものなど、世界中の様々なリモートセンシング衛星とコラボレーションしてAPI(アプリケーションプログラムインターフェイス)として提供されます。今後、ハイパースペクトルデータも追加していく予定です。

SKYWATCH社のサービス概要 Credit : skywatch Source : https://www.skywatch.com/

シリーズAと並行して、同社はリモートセンシングオペレータ向けのサービス「TerraStream」もリリース。データ管理、操作、カタログ化、アーカイブ、およびタスク処理を行うためのソフトウェアを提供します。これにより、独自のソフトウェアシステムを構築することなく、リモートセンシング衛星を打ち上げてデータの処理を行うことができるようになり、衛星データ取得への参入障壁を下げることを目標としています。

昨年は中国アリババが衛星データプラットフォームに進出したり、日本でもTellusがリリースされたりと、利活用促進を仕掛ける動きが活発になる一方で、サービス提供までスピーディに順当に結び付けられないことにより、選択を迫られるケースも出始めています。

例えば、世界最高性能の光学衛星であるWorldViewシリーズを提供する人工衛星分野大手のMaxarは、多額の負債を軽減するために同社の宇宙ロボット関連子会社MDAを約830億円で売却することが決定。

通信コンステレーションサービス提供を目指していたAudacyは資金を調達できず倒産と、バブルの終焉を感じさせる大きなニュースが次々と飛び込んできています。今後もこのようなケースが続くことが予想されます。

いかに持続可能なサービスを生み出し、需要の波に乗せることができるかが、今後の宇宙サービス産業を生き抜く鍵となりそうです。

宙畑のおすすめ関連記事

参考記事

Maxar

Earth observation startup SkyWatch raises $7.5 million|SPACENEWS

Audacy defaulted on debt, shut doors in 2019|SPACENEWS

SKYWATCH