宙畑 Sorabatake

» 宙畑編集部の記事一覧

ニュース

HAKUTO月へ”R”eboot(再起動)【週刊宇宙ビジネスニュース9/24~9/30】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載! 今週は2018/9/24~9/30までの話題です。

ニュース

ロケット相乗り時代のニューアイテム“ESPAStar”とは? 第26回「今週のSPACE ENGLISH」

英語が苦手で最新の宇宙ビジネス情報をキャッチするのに四苦八苦。そんな宙畑編集部員T.N.と一緒に、宇宙ビジネスで使用される英単語を学ぶ本連載。

衛星データ入門

衛星データが無料でいじれる!衛星画像解析フリーソフト5選

衛星画像をダウンロードして解析する。お高いんでしょう……?と思われがちですが、そこそこの衛星画像とそこそこの解析であれば無料でいじることができるのです。 大学の先生のような特別な知識を持つ一部の限られた人だけが高価な衛星画像を解析する印象でしたが、近年では無料で利用できる衛星画像があり、また、個人で所有するPCのスペックの向上もあり、だれでも衛星画像が触れる世界ができつつあります。

ニュース

民間主導で人類は再び月へ【週刊宇宙ビジネスニュース9/17~9/23】

今週一番わくわくしたニュースはやはりこのニュースでしょう!

ニュース

ロケットのエンジンとは? 第25回「今週のSPACE ENGLISH」

ロケットエンジンと一言で言っても実際にどの部分なの?など、頻出英単語から基礎情報まで紹介します。

解析ノートブック

衛星データだけでグランドスラムのテニスコート素材を当てる!

大坂なおみ選手の日本人初グランドスラム優勝で盛り上がる今、グランドスラム決勝コートの素材を衛星から当てるゲームをしてみました。

ニュース

進む海外の衛星データ利用促進のしかけ作り【週刊宇宙ビジネスニュース9/10~9/16】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載! 今週は2018/9/10~9/16までの話題です。

ニュース

アメリカとインドの新たな動き 第24回「今週のSPACE ENGLISH」

英語が苦手で最新の宇宙ビジネス情報をキャッチするのに四苦八苦。そんな宙畑編集部員T.N.と一緒に、宇宙ビジネスで使用される英単語を学ぶ本連載。

解析ノートブック

東京五輪マラソンは本当に暑い? 衛星データで過去と比較してみた

東京五輪のマラソンは過去の大会と比較して本当に暑いのか。実際に衛星データを使って比較してみました。

ニュース

世界初! 貨物列車の自動運転280km走破【週刊宇宙ビジネスニュース9/3~9/9】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載!今週は2018/9/3~9/9までの話題です。

衛星データ入門

人工衛星から人は見える?~衛星別、地上分解能・地方時まとめ~

衛星画像から人は見えるのか? 衛星画像のスペックを知るための指標「地上分解能」「回帰日数」「地方時」についても合わせて紹介します。

ニュース

有名な天文学者の名前を関した国家プロジェクトとは? 第23回「今週のSPACE ENGLISH」

有名な天文学者の名前がつけられた国家プロジェクトは宇宙望遠鏡ではなく……その答えは記事で!

ニュース

軌道上ガソリンスタンド計画に注目!【週刊宇宙ビジネスニュース8/27~9/2】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載! 今週は2018/8/27~9/2までの話題です。

ニュース

「Rocket」の本当の意味とは? 第22回「今週のSPACE ENGLISH」

日本語の「ロケット」と英語の「rocket」では微妙に意味が異なる場合があるようです。

衛星データ入門

日本全域で0円~38.87億円!? 衛星画像・データの価格まとめと今後の展望

衛星画像から駐車場に止まっている車の数を数えたい。それを実現できる衛星データはおいくら? 衛星画像の価格をまとめました。

ニュース

ISSの民間開放、成果の第一歩【週刊宇宙ビジネスニュース8/20~8/26】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載!今週は2018/8/20~8/26までの話題です。

ニュース

ミサイルと宇宙開発の意外な関係 第21回「今週のSPACE ENGLISH」

今週は防衛関係の宇宙ビジネスの話題が目立ちました。

衛星データ入門

衛星データで遊ぶ!? 気軽に衛星データに触れる3つのスマホアプリ

一般の方にも衛星画像を触ってもらおうといくつかアプリが出てします。これがまた「おっ」と思わせるアプリもあり、ぜひ触っていただきたいと思うアプリをまとめました。 たとえば、気象衛星のデータを使った天気予報アプリや測位衛星のデータを使った地図アプリは多くの方が利用されていると思います。