宇宙ビジネス入門・基礎
宇宙を活用したビジネスアイデアコンテスト!S-Booster 2022最終選抜会 観覧募集始まる!
2022年12月15日に開催されるS-Booster最終選考会についてご紹介します!
探査
【2020年5月の宇宙ビジネスニュースまとめ】SpaceXが有人宇宙飛行に成功。宇宙開発の歴史に新たな1ページ
本記事では、2020年5月に起きた宇宙ビジネスニュースをまとめてお届けします。
ビジネス事例
「Made in 宇宙」のプレゼント。 ソニーGの宇宙事業のサービスプランが明らかに
ソニーGの宇宙事業のサービスプランが発表されています。その金額やサービス内容について、整理し、どのような利用事例が産まれそうなのかをソニーGの見座田さんに教えていただきました。
宇宙ビジネス入門・基礎
宇宙分野でもソフトウェア人材の需要高まる【週刊宇宙ビジネスニュース 10/7〜10/13】
一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!
宇宙旅行・有人飛行
Virgin Galactic 大躍進のQ2の大トリは超音速旅客機のコンセプト発表【週刊宇宙ビジネスニュース 8/3〜8/9】
一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!
ビジネス事例
山口で語られた宇宙データとインターネット黎明期の共通点、オープンデータはビジネスチャンス!
衛星データの利活用について考える講演イベント「宇宙データビジネスの可能性」が2019年7月5日に山口県で開催されました。そこで語られた内容をご紹介します。
経営・資金調達
宇宙ロボ開発のGITAIが18億円を調達。米国市場進出に意欲【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/3/1〜3/7】
一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!
探査
民間主導で人類は再び月へ【週刊宇宙ビジネスニュース9/17~9/23】
今週一番わくわくしたニュースはやはりこのニュースでしょう!
スポーツ・エンタメ
【1秒に1回、高精度な位置情報が分かる世界へ】スポーツ観戦と練習をアップデートするN-Sports tracking Labの実例と展望
ご自身もウィンドサーフィンの選手であるという横井さんがCEOを創業したN-Sports tracking Labは、スポーツ観戦と練習の在り方を大きく進化させる位置情報を活用したデバイスを開発しています。開発の背景と利用事例、そして展望を伺いました。