宙畑 Sorabatake

ニュース

SESとAWSが提携。通信衛星事業者とクラウドベンダーのパートナリングが事業拡大の鍵か【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/6/14〜6/20】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

6月17日、ルクセンブルクの衛星通信会社SESは、Amazon Web Service(AWS)の「Direct Connect Delivery Partner program」に参加したと発表しました。

SESの中軌道(MEO)と静止軌道(GEO)衛星による通信で、顧客の環境とAWSのデータセンターを接続することで、顧客は僻地からであっても、直接AWSのサービスに直接接続できるようになります。また、SESの衛星通信は、ネットワーク障害が起こった際の冗長構成として機能するとのことです。

SES NetworksのCEOであるHemingway(ヘミングウェイ)氏は、プレスリリースで

「AWSとのパートナーの地位を獲得したことは、お客様に複数のクラウドプロバイダーへの直接アクセスを提供し、柔軟性を提供するという、当社のクラウドファースト戦略における新たなマイルストーンの達成を表します」

とコメントしています。

SESは、衛星からクラウドに直接データを転送できる、マイクロソフトのサービス「Azure Orbital」とも提携しています。ヘミングウェイ氏のコメントからも、通信衛星事業者がクラウドベンダーとのパートナリングを意識していることがわかります。

また、Amazonは、独自の通信の衛星コンステレーション「Kuiper」の構築を計画していて、2020年7月にはFCCによる打ち上げ許可を得ています。

今後、その他の衛星通信事業者とクラウドベンダーがどのような動きを見せるかにも注目していきたいです。

宙畑編集部のおすすめ関連記事

今週の宇宙ニュース

参考

SES Expands Cloud Leadership as Amazon Web Services Direct Connect Partner

Amazon receives FCC approval for Project Kuiper satellite constellation

Share

衛生データに無料で触れる Tellusを試してみましょう 登録して使ってみる