Intelsatの航空機内Wi-fiにスカパーJSATの通信衛星を導入決定。アジア上空でのサービス強化へ【宇宙ビジネスニュース】
【2022年2月7日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。
2月1日、ルクセンブルクに本社を構える大手衛星通信会社Intelsat(インテルサット)は、日本及びアジア上空での航空機内インターネットサービスにおけるスカパーJSATの高速大容量衛星(HTS)「JCSAT-1C」の帯域利用に関する契約を締結したと発表しました。
宙畑メモ 高速大容量衛星(HTS)
高速かつ大容量の通信が可能な衛星のことです。多数のスポットビームを搭載し、隣り合うスポットビームにおいて異なる周波数を用いることで有限な周波数リソースの再利用が可能となり、衛星の通信能力の高速化かつ大容量化を実現します。仕様にもよりますが、HTS衛星は従来型の衛星に比べて通信容量が10倍以上になると言われています。
スカパーJSATは2018年に9月に、日本の民間企業としては初となるHTS衛星を打ち上げました。今回、帯域利用の契約が締結された「JCSAT-1C」は2019年12月に打ち上げられた、スカパーJSATによる2機目のHTS衛星です。
Intelsatは2020年12月に、アメリカの通信企業Gogoの航空機内のインターネットサービスなどを手がける事業を買収しました。航空機内インターネットサービスの品質向上に向け、今後も通信衛星事業者との連携を深めていくのではないかと考えられます。
宙畑編集部のおすすめ関連記事
NTTとスカパーJSATが協業。事業への投資規模は数百億円レベル【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/5/17〜5/23】
時間分解能と精度の課題を解消! スカパーJSATの研究から生まれる衛星データ利活用のブレークスルー
宇宙ビジネスの一丁目一番地!衛星通信についてスカパーJSAT社に聞いてみた
今週の宇宙ニュース
電動キックボードシェアのLuup、みちびきで歩道・車道を区別する実証を開始【宇宙ビジネスニュース】
ISSを2031年に太平洋に落下させる計画をNASAが発表。商用宇宙ステーションへの移行により予算2000億円を削減【宇宙ビジネスニュース】
SAR衛星ベンチャーICEYEがシリーズDで約150億円を調達。災害対応製品の提供拡大へ【宇宙ビジネスニュース】
Axiom Space による旅行者のISS滞在、3月末に打ち上げへ。元NASA宇宙飛行士や投資家らが参加【宇宙ビジネスニュース】
参考
スカパーJSATの次世代衛星『JCSAT-1C』の帯域を衛星通信事業者Intelsatへ提供 より高速かつ快適な航空機内インターネット接続環境の実現へ
Intelsat Completes Acquisition of Gogo Commercial Aviation, Announces Leadership Appointments