アストロスケールがシリーズGで約101億円を調達。三菱電機や個人投資家・前澤友作氏らが出資【宇宙ビジネスニュース】
【2023年3月6日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。
2月27日、スペースデブリ除去をはじめとする軌道上サービスを開発するアストロスケールがシリーズGラウンドで総額約101億円を調達し、累計調達額は435億円となったことを発表しました。
出資したのは、三菱電機、実業家の前澤友作氏、三菱UFJ銀行、三菱商事、日本政策投資銀行、FELです。
同日に、アストロスケールは三菱電機と安全保障用途の衛星バス共同開発・製造に向けた協業に合意したことを発表しています。この衛星のバスには、アストロスケールのドッキングプレートを搭載し、運用終了時に自身で軌道離脱できない場合の除去を想定しているということです。
宙畑メモ ドッキングプレート
あらかじめ衛星に搭載して打ち上げることで、万が一衛星が自力で軌道から離脱できなくなってしまった場合も、アストロスケールのデブリ除去衛星が捕獲できるようになります。
宇宙開発を推進する大企業の1社であり、安全保障分野ほか様々な事業を推進する三菱電機株式会社 防衛システム事業部長の洗井昌彦氏は、このように述べています。
「三菱電機は、次世代へ持続可能な宇宙経済圏を構築するというアストロスケールの取り組みに深く共感するとともに、その技術力を高く評価しています」
また、アストロスケールは前澤氏から約30億円の調達を実施したことをプレスリリースで発表しています。前澤氏はこのように述べています。
「実際に宇宙に滞在した者として、宇宙のゴミ『スペースデブリ』の問題は非常に気になるところです。近いうちに2度目の宇宙旅行となる月周回計画『dearMoon』を予定していますが、同じような有人の宇宙探索はますます活発になることが予想されます。そんな中、デブリ除去に取り組むアストロスケール社の活動に大変感銘を受け、今回微力ではありますが応援させていただくことにしました」
宇宙活動が活発になるにつれ、持続可能な宇宙利用にも関心が高まっていることがうかがえます。