宙畑 Sorabatake

アジアの記事一覧

宇宙ビジネス

世界から見た宇宙ビジネスのAPACマーケットの可能性と価値(SPACETIDE2022レポート)

成長を続ける宇宙産業の中でも、ここから立ち上がることが期待されるAPAC市場について、SPACETIDE2022の中で触れられた内容についてまとめました。

ビジネス事例

宇宙ビジネスの一丁目一番地!衛星通信についてスカパーJSAT社に聞いてみた

日本で長らく衛星通信サービスをけん引してきたスカパーJSAT社に、そのビジネスと同社が新たに見据えるビジネス領域について、詳しくお伺いしました!

ビジネス事例

80%は中国依存。漢方薬の原料、生薬の国内栽培適地を衛星データで探索チャレンジ~ヒアリング編~

漢方薬の原料である生薬、その栽培適地を国内で探すことに需要はあるのか、また、衛星データで探せるのかを検証してみようというチャレンジの第1弾です。

Tellus

「SPACETIDE 2021 Spring」を終えて、宇宙ビジネスの次のアクションを。代表理事石田さんに聞くSPACETIDEのこれから

「日本および世界の新たな宇宙産業の発展」をビジョンに掲げ、宇宙ビジネス全体の底上げと新たな宇宙ビジネスの創出を目指す団体である一般社団法人SPACETIDE。 今回は、SPACETIDE代表理事兼CEOの石田真康さんに、2021年3月に開催されたSPACETIDE 2021 Springの手ごたえや、SPACETIDEが目指す今後についてじっくりとお話をお伺いしました。

ビジネス事例

新興国が求めている宇宙ビジネスとは!?元アジア開発銀行リモセン専門家が衛星データのプラットフォーム可能性を語る

「宇宙ビジネスは先進国だけの話」というイメージを持つ方が大多数かと思います。しかしながら、実際には新興国でも宇宙ビジネスの需要が大きく増えてきています。新興国で衛星データがどう活躍してるのか。フィリピンやタイに駐在し、アジア開発銀行で働いていた宮崎浩之先生にお話を伺いました。

ニュース

躍進する中国の宇宙開発〜官民それぞれの役割分担〜【週刊宇宙ビジネスニュース 8/24〜8/30】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

宇宙ビジネス

宇宙強国なるか?中国の宇宙開発の今~ロケット、衛星、探査計画、予算~

近年、質・量ともにパワーアップしている印象のある中国の宇宙開発について、中国語文献含めた徹底調査でまとめました!

衛星データ入門

2020年始まる!衛星画像で振り返る20年、これから注目するべき地域はどこ?

東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年、当分先だと思っていた人も多かったのでしょうか。2000年から早20年、年末年始にこれまでを振り返った人もいるかもしれませんね。宙畑編集部では、衛星画像で2020年までの20年を振り返ります。

宇宙ビジネス

アジア太平洋地域で年に一度宇宙をアツく語れる2日間!世界各国から次世代を担う若者が集まるAP-SGWって?!

アジア太平洋地域の若者が集まり、宇宙の様々なトピックについてのワークショップを行うイベントが2019年11月23日,24日に名古屋で行われました。宇宙業界の次世代を担う若者がアツい議論を交わした2日間。

宇宙ビジネス

SDGs達成に向けて宇宙空間情報の活用を推進! IS4Dセミナーイベントレポート

最近何かと目にするSDGs。宇宙データとも密接な関わりがあります。イベントに参加してきました!

ニュース

ISSの民間開放、成果の第一歩【週刊宇宙ビジネスニュース8/20~8/26】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載!今週は2018/8/20~8/26までの話題です。