宇宙ビジネス
NASAインターンシップ〜菊地翔太〜
今回は東京大学大学院博士課程に在籍し、現在、NASA JPL(Jet Propulsion Laboratory, ジェット推進研究所)でインターンシップをしている菊地翔太さんにお話を伺いました。
ニュース
週刊宇宙ビジネスニュース2017.02.13-02.19
一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!
ニュース
週刊宇宙ビジネスニュース2017.02.06-02.12
2月18日、国際宇宙ステーションに物資を届ける補給船「ドラゴン」を搭載したファルコン9ロケットの打ち上げをスペースXが行います。
ニュース
軌道上での宇宙機修理に向けてDARPAが動き始めようとしている
DARPAが軌道上の衛星のメンテナンスを行うための衛星を打ち上げることに向けて、動き始めているようです
ニュース
大量の衛星画像で収穫量アップ:宇宙を通して精密農業を支えるには
全世界の人々が食べていくには、2050年までに食料生産率の70%増加を実現させなければならないようです。その解決策の一つに衛星データが期待されています
ニュース
3000機の衛星が打上を待つ世界へ
みなさんは宇宙業界にどんなイメージを持っているでしょうか? 最先端の技術?莫大な費用?国家レベルのプロジェクト? 今、そんなイメージが大きく変わろうとしています。
ニュース
ULA、契約から3ヶ月でロケットを打ち上げるプログラムを発表
アメリカの打ち上げサービス大手ULA社が、打ち上げの契約からわずか3か月でロケットを打ち上げるプログラムを発表しました。
今週の人気記事
宇宙ビジネス
2023/02/14
火星移住を考えるにあたっての火星のキホン~計画、環境、課題、Q&A~
宇宙ビジネス
2024/01/01
日本版GPS「みちびき」の今!世界初・センチメートル級の高精度測位サービスの可能性
宇宙ビジネス
2024/03/31
月面着陸から50年以上!アポロ計画の歴史と功績、捏造説の反証事例
宇宙ビジネス
2025/01/30
【宇宙業界転職の道しるべに】「宇宙開発人材スキル可視化」プロジェクトが生まれた背景と展望
宇宙ビジネス
2024/02/25