宙畑 Sorabatake

SPACEENGLISHの記事一覧

ニュース

「GPS」を運用しているのはどこ? 第18回「今週のSPACE ENGLISH」

第18回を迎えた「今週のSPACEENGLISH」ですが、宇宙ビジネスを学ぶ上でまだまだ重要な英単語が出てくるようです。

ニュース

SpaceX、民間初の宇宙ステーションドッキングに成功 第41回「今週のSPACE ENGLISH」

Crew DragonがISSへのドッキング、Falcon9の打ち上げが成功。Space Ship Twoはテストフライトが延期も・・・。それぞれが進む次の段階にも注目。

ニュース

宇宙ビジネスの「dish(お皿)」といえば? 第13回「今週のSPACE ENGLISH」

宇宙ビジネスの記事を読んでいると「dish(お皿)」という英単語を度々見かけるのですが、食事の話ではもちろんないようで……

ニュース

米国国防省機関に元NASAセンター長が就任。その意図とは 第40回「今週のSPACEENGLISH」

fleetは衛星打ち上げに向け資金調達を開始。FAAは、民間宇宙産業に向け規定改正を発表しました。 今後の動きにも注目です。

ニュース

あのガイドラインを守っているのは30%未満?!第50回「今週のSPACE ENGLISH」

今回で50回目を迎えるSPACEENGLISH!今週も盛りだくさんの宇宙ニュースをお届けします。Orionの打ち上げ脱出システムとは?あのDragonflyは、2026年に打ち上げ予定です。starshipロケットのブースターの名前は…?

ニュース

トランプ氏の進める宇宙軍の創設 第31回「今週のSPACE ENGLISH」

英語が苦手で最新の宇宙ビジネス情報をキャッチするのに四苦八苦。そんな宙畑編集部員T.N.と一緒に、宇宙ビジネスで使用される英単語を学ぶ本連載。

ニュース

ロケットのエンジンとは? 第25回「今週のSPACE ENGLISH」

ロケットエンジンと一言で言っても実際にどの部分なの?など、頻出英単語から基礎情報まで紹介します。

ニュース

GEOINT2019 で様々な施策が発表される 第48回「今週のSPACE ENGLISH」

NGAとは。NROはblackskyが締結するようです。NASAが進めているEuropa Clipperのミッション、雲行き怪しいか。UrsaはICYEYと締結、新たな取り組みを始めます。

ニュース

アメリカ政府一部機関が停止、宇宙産業への影響は 第39回「今週のSPACE ENGLISH」

アメリカの国家機関の一部機能停止、Maxer TechnologiesのRSGSからの撤退、ロシアの新しいロケット発射場の建設は難航…。あらゆる問題をそれぞれどのように解決していくのか、注目です。

ニュース

2019年、民間の力で月に着陸 第33回 「今週のSPACE ENGLISH」

Lockheed Martin社が開発したモバイル向けの高周波数を用いて通信する通信システムMUOSにカナダが注目。軍への利用を検討か。

ニュース

宇宙ビジネスxイギリス関連の英単語頻出、なぜ!? 第17回「今週のSPACE ENGLISH」

今回はイギリスの話題が多かった。今、宇宙ビジネスにおいてイギリスが話題に上がっているわけとは。

ニュース

ついにSpaceShipTwoのテストフライトが成功 第38回「今週のSPACE ENGLISH」

SpaceShipTwoのVSS Utilityのテストフライトが無事成功しました。宇宙旅行の実現も近いかもしれません。

ニュース

宇宙の「traffic management」とは? 第14回「今週のSPACE ENGLISH」

今週はマニアックな英単語が多めでしたが、重要な単語もいくつか登場したのでぜひ記事をご覧ください

ニュース

「director」or「operator」偉いのはどっち? 第16回「今週のSPACE ENGLISH」

英語の記事を読んでいると、肩書を知らないと混乱してしまう場合がしばしば。今回頻出した「director」はどんな人?

ニュース

「Iridium」のサービス名の由来は? 第8回「今週のSPACE ENGLISH」

第8回「今週のSpace English」で取り上げられた頻出英単語は比較的耳馴染みの良い英単語ばかりでした。

ニュース

Amazonが目論む宇宙ビジネスに注目 第36回「今週のSPACE ENGLISH」

Amazonが始めたAWSとは?ユーザーにとって、衛星データがより身近なものに。NASAが運営するCLPSプログラムに9社が参加することが決定。