宙畑 Sorabatake

すべての記事一覧

解析・実践・論文紹介

Tellusで標高の高い山の森林限界を可視化してみた

「森林限界」と呼ばれる、ある高度以上で樹木が全く見られなくなる地帯が山々には見られます。今回は標高データと、植生の分布データを使い、各標高ごとの植生分布を可視化してみたいと思います。

衛星ソリューション

中国の測位衛星システムの中核が完成!【週刊宇宙ビジネスニュース 12/16〜12/22】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

宇宙旅行・有人飛行

スターライナーが帰還成功。ボーイングが失ったものと手にしたものは【週刊宇宙ビジネスニュース 12/16〜12/22】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ビジネス事例

2020年代のリモートセンシングの動向はいかに?「New Space Europe 2019」レポート

ルクセンブルクで開催された、宇宙ビジネスで最大級のカンファレンス「New Space Europe 2019」のレポートをお届けします。

Tellusを使う

【実践編】Tellusの衛星データをブレンドして見えるモノ・コト

衛星データの1つの特徴である、複数の周波数帯(バンド)を一度に観測している、というもの。バンドの組み合わせを変えることで、見えやすいものは変わります。本記事では、Tellusを利用して、バンドの組み合わせを変えて描画する方法をご紹介します。

宇宙政策

日本政府、宇宙基本計画工程表を改定【週刊宇宙ビジネスニュース 12/9〜12/15】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

輸送

ロケットベンチャーのVectorが Chapter 11を申請【週刊宇宙ビジネスニュース 12/9〜12/15】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

探査

再び月へ!アポロ計画以降の月探査とデジタル時代の地図づくり

アポロ11号の月面着陸50周年を記念した連載企画の第8回目では、各国の月探査の歩みを辿ると共に、アポロ計画に至るまでの月の地図づくりの歴史に続いて半世紀経った今、月の地図づくりとその表現方法がどのように進化しているのかを追います。

解析・実践・論文紹介

【2019年11月の宇宙ビジネスニュースまとめ】Virgin Galacticがニューヨーク証券取引所へ上場

本記事では、2019年11月に起きた宇宙ビジネスニュースをまとめてお届けします。

衛星データ入門・基礎

人工衛星に写ってみる!誰でも1時間あればできる衛星が来る時間の調べ方と写り方実践(前編)

気象衛星ひまわりなどの活躍により、人工衛星が地球の写真を撮っているということはみなさんご存知かと思いますが、人工衛星が撮影する画像に狙って写る方法があるということをご存知ですか? 今回は誰でもできる人工衛星への写り方を伝授します! ぜひみなさんのお仲間とご自分の街でチャレンジしてみてください!

アップデート

海面水温とクロロフィルa濃度が見られる!「しきさい」(GCOM-C)の衛星データをTellusで公開!

本記事では12/11にTellusに搭載された「GCOM-C(しきさい)」の概要と、GCOM-C搭載によって見ることができる「海面水温」と「クロロフィルa濃度」のデータの見方についてご紹介します。

ビジネス事例

業界のトレンドを先読み!第3回『Tellus Open Discussion』~通信・エネルギー篇~レポート

衛星データのビジネス利用を促進することを目的とした、各業界向けの実践的な衛星データ活用セミナー『Tellus Open Discussion』。その第3回目として開催された通信・エネルギー篇イベント当日の様子をご紹介します!

輸送

ドラゴン補給船が輸送に成功。注目の積載物は【週刊宇宙ビジネスニュース 12/2〜12/8】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

輸送

Rocket Labが軌道投入に成功!【週刊宇宙ビジネスニュース 12/2〜12/8】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

宇宙旅行・有人飛行

欧州宇宙機関、ISS運用延長の意向か【週刊宇宙ビジネスニュース11/25〜12/1】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

輸送

ThrustMeの推進機が軌道投入に成功!【週刊宇宙ビジネスニュース 11/25〜12/1】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

解析・実践・論文紹介

衛星データから算出した耕作地面積と政府統計データを比較してみた

衛星データで分かるコトと、実際に政府の出している統計データは整合性がとれているのか。簡単に比較してみました。

アップデート

衛星データを学ぶ!「Tellus Satellite Boot Camp東京」イベントレポート

2019年10月26日-27日に開催された、Tellusでの衛星データ解析を学ぶための講座「Tellus Satellite Boot Camp」のレポートをお届けします。