宙畑 Sorabatake

すべての記事一覧

探査

【2019年9月の週刊宇宙ニュースまとめ】SpaceX、Capella……次世代宇宙ビジネスの動き弛まず

本記事では、2019年9月に起きた宇宙ビジネスニュースをまとめてお届けします

衛星データ入門・基礎

人工衛星の最期の仕事とは?運用終了した「つばめ(SLATS)」の成果を振り返る

宇宙での仕事を終えた人工衛星は最期にはどうなるのでしょうか。2019年10月1日超低高度衛星技術試験機「つばめ(SLATS)」の運用が終了しました。そこで今回は、つばめ最期の仕事とつばめがこれまで観測してきたデータの見方をご紹介します。

衛星データ入門・基礎

まさに目からウロコ! 衛星データで見つけた漁場の釣果が凄かった

衛星データから見つけた魚が釣れるだろうポイントまで船を出し、海釣り。その釣果は想像以上の結果となりました。

輸送

SpaceXが30000機のStarlink衛星打ち上げを申請!【週刊宇宙ビジネスニュース 10/14〜10/20】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

宇宙ビジネス入門・基礎

【新時代の宇宙ビジネスここに集う~宇宙ビジネスピッチイベント~】開催レポ!

2019年9月13日、東京都内にて、宇宙ビジネス起業家と宇宙ビジネス投資家間の連携を活性化させることを目的としたピッチイベント「新時代の宇宙ビジネスここに集う~宇宙ビジネスピッチイベント~」が開催されました。

探査

月に龍が住む!?月の地図づくりの歴史とアポロ計画との関係

アポロ11号の月面着陸50周年を記念した連載企画の第6回目では、人類が月面着陸する300年も前から行われていた月の地図づくりの歴史を振り返ります。ある地点から目的地に辿り着くまでには、航法(ナビゲーション)で使う地図が必要不可欠です。月面着陸するためには、どのような地図が必要だったのでしょうか。

宇宙ビジネス入門・基礎

宇宙分野でもソフトウェア人材の需要高まる【週刊宇宙ビジネスニュース 10/7〜10/13】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

輸送

Rocket Labが5年間のライセンスをFAAから取得【週刊宇宙ビジネスニュース 10/7〜10/13】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

宇宙旅行・有人飛行

NASA、ソユーズの座席購入か。開発の遅れが影響【週刊宇宙ビジネスニュース 10/7〜10/13】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ビジネス事例

事例を交え白熱トーク!第1回『Tellus Open Discussion』〜輸送・交通篇〜レポート

衛星データのビジネス利用を促進することを目的とした、各業界向けの実践的な衛星データ活用セミナー『Tellus Open Discussion』。その第1回目として開催された輸送・交通篇イベント当日の様子をご紹介します!

輸送

3Dプリンターでロケットを作る宇宙ベンチャー、約150億円の追加投資獲得【週刊宇宙ビジネスニュース 9/30〜10/6】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

輸送

宇宙飛行ベンチャー・Intuitive Machines、SpaceXと月面着陸船の打ち上げ契約締結【週刊宇宙ビジネスニュース 9/30〜10/6】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

アップデート

倍率6倍の機械学習セミナー再び!衛星データ解析講座「Tellus Satellite BootCamp」東京・大阪2地点開催!

本年度の衛星データ解析講座「Tellus Satellite Boot Camp」が開催日決定!概要と本ハンズオントレーニングで得られるスキルをご紹介します。

解析・実践・論文紹介

SIGNATE「衛星画像を用いた海氷検知」コンペ、その目的と画像のポイント

2019年10月4日、SIGNATEにて衛星データ解析コンペ「Tellus Satellite Challenge」の3回目がスタートしました。今回のテーマは「海氷領域の検知」です。その目的と押さえておきたい画像のポイントをご紹介します。

衛星データ入門・基礎

元衛星国ブルガリアを、衛星国時代のガイドブックで、衛星に関係ないもの縛り観光

元衛星国ブルガリアを、30年前の衛星時代のガイドブックを携えて観光してきました。せっかくなので、衛星に関係のあるものは使わない・食べない・飲まないというルールを設けてみました。果たしてライターの地主さんは無事1日を終えられたのでしょうか……。

アップデート

【Tellus Ver1.2はツール拡充!】 新たにできるようになったことと使い方

2019年9月30日、衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」のバージョン1.2をリリースいたしました。本記事では、アップデートされた新しいTellus OSの機能と使い方についてご紹介いたします。

衛星

小型衛星を開発するSpire社、IPOに向けて前進【週刊宇宙ビジネスニュース 9/23〜9/29】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

輸送

SpaceXが大型宇宙船Starshipの詳細を発表!【週刊宇宙ビジネスニュース 9/23〜9/29】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!