JAXA、天地人、sorano me、慶應義塾大学が衛星利用ビジネス検定 β版のリリースを予定!衛星データ利用人材の拡大を目指す
日本の宇宙企業が世界に発信する各社の強みと今後の展望、JAXA+全15社の展示を紹介【IAC 2024レポート】
IAC 2024にて、日本から世界に向けてアピールしていた内容を、出展していたJAXAに加えて15の企業・法人の事業内容とあわせてまとめました。
【独自事後取材付き】宇宙ビジネスで今までの常識を変える14のアイデア!S-Booster2023最終選抜会レポート~前編~
2023年11月16日に行われた宇宙ビジネスアイデアコンテスト「S-Booster2023」の最終選抜会で発表されたアイデアについて、事後取材と合わせて紹介します。前編では、全14チームのうち、最優秀賞を獲得したチームを含めた7チームを紹介します。
【自薦他薦問わず!応募は11/17(金)まで】宇宙開発の成功事例をたたえる宇宙開発利用大賞の応募始まる! 応募要項と過去の受賞事例まとめ
10月13日に募集が始まった第6回宇宙開発利用大賞について、その募集内容と過去の受賞実績をまとめました。
世界的に広がる脅威の現状と対策、宇宙産業におけるサイバーセキュリティの最前線【イベントレポート】
3月28日に開催されたイベント「宇宙産業におけるサイバーセキュリティの最前線(三井住友海上主催)」の内容をまとめて紹介します。
【政策やプロジェクトの評価と決定×衛星データの最前線】社会経済学における5つの衛星データ活用事例と展望
衛星地球観測コンソーシアムCONSEOが主催する「衛星データ×社会経済学ワークショップ」が開催され、社会経済における衛星データの有用性や可能性に関する各有識者による国内外の事例紹介と、参加者との意見交換が活発に行われました。
「アジア太平洋のコミニティから新たな価値創造へ」SPACETIDE 2024がいよいよ開催!
SPACETIDE 2024の概要とプログラムについて、宙畑注目のセッションと合わせて紹介しています。
【独自事後取材付き】宇宙ビジネスで今までの常識を変える14のアイデア!S-Booster2023最終選抜会レポート~後編~
2023年11月16日に行われた宇宙ビジネスアイデアコンテスト「S-Booster2023」の最終選抜会で発表されたアイデアについて、事後取材と合わせて紹介します。後編では、前編で紹介がしきれなかった7チームを紹介します。
S-Booster 2023の応募締め切りは6月12日まで! 過去の受賞アイデアとその後まとめ_PR
内閣府主催の宇宙ビジネスアイデアコンテスト「S-Booster」の応募が6月12日までとなっています。これまでの受賞アイデアやその後をまとめました。
7月27日(土)まで、衛星利用ビジネス検定β版受験期間終了迫る【宇宙ビジネスニュース】
衛星データ利用人材拡大を目指し開発を進めている「衛星利用ビジネス検定」のプロトタイプである「衛星利用ビジネス検定β版」が発表されました。受験期間と概要について紹介しています。
「地域×宇宙の5つの可能性」九州宇宙ビジネスキャラバンに学んだ地域×宇宙イベント企画のヒント
北九市で開催された九州宇宙ビジネスキャラバン2024について、宙畑編集部が見た九州×宇宙ビジネスの可能性と、イベント企画のヒントをまとめました。
【量の質的転換が起こるタイミングは今】衛星データプラットフォームTellusが生み出す産業インパクトと展望
衛星データプラットフォーム構想を企画し、現在、(株)Tellusの代表取締役社長である山﨑秀人さん、さくらインターネットの共同創業者であり、フェローで、衛星データプラットフォームTellusの立ち上げメンバーでもある小笠原治さんが語るTellusの役割と今後の展望を紹介します。
ispace、今冬打ち上げの月面ローバー「TENACIOUS」初公開、宇宙資源探査への第一歩【宇宙ビジネスニュース】
7月25日「HAKUTO-R」ミッション2に搭載されるマイクロローバーの組立完了を発表。その概要と今後のスケジュールについて紹介します。
「個人の成長×社会を前進させる使命感」通信大手企業の新規事業コンペ最優秀賞を経てインフォステラを選んだ理由
非宇宙業界から宇宙業界に転職をした人に焦点を当てたインタビュー連載「Why Space」、2人目のインタビュイーはインフォステラでセールスエンジニアとして活躍する、井上大夢さんです。井上さんは、宇宙業界の中でもインフォステラに明確な理由を持って転職されています。