海面水温とクロロフィルa濃度が見られる!「しきさい」(GCOM-C)の衛星データをTellusで公開!
本記事では12/11にTellusに搭載された「GCOM-C(しきさい)」の概要と、GCOM-C搭載によって見ることができる「海面水温」と「クロロフィルa濃度」のデータの見方についてご紹介します。
海外に学ぶ、ビジネス効率を加速させる衛星データ活用術!
衛星データを活用すれば事業にとってどのようなメリットがあるのか、衛星データ活用をはじめとした宇宙ビジネスに知見を持つPwCコンサルティング合同会社の永金明日見さんと山田洋平さんに聞いてきました!
衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.3 ~データ解析編~
衛星データを使って魚が釣れる漁場を見つけたい宙畑編集部。これまで2回にわたって、衛星データの基礎知識と解析の1歩手前までを記事化いたしました。今回はいよいよ釣れるスポットを探す解析編です。
第一産業生産者をサポート! 最先端の衛星技術を活用して 世界の「食」を支えるUMITRON
UMITRONは、水産養殖業のためにIoTやAI、衛星データといった先端技術の活用を目指す会社です。なぜ、多田さんはこの道を選んだのでしょうか。
衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.2 ~データ取得編~
元村さん協力の下、漁場を見つけるべく実際に衛星データで水温を確認します。手法としては、日本の衛星であるGCOM-W(しずく)とGCOM-C(しきさい)という2つの衛星データによって観測された水温を確認してから、衛星データを使って漁場を探してみることにします。
データ7割・直感3割!? 漁業の“普通”を変える衛星データ利用ビジネス最前線
海洋資源計測学の第一人者であり、衛星データを用いた水産海洋情報サービス『トレダス』を中心となって開発した、北海道大学元北極域研究センター長の齊藤誠一教授にお話を伺いました。
衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.1 ~データ確認編~
衛星データで漁場を探して実際に海釣りに行ってみたい! そんな宙畑編集部の願いを叶えてくれる助っ人を「Tellus Satellite Boot Camp」で見つけました。
宇宙から船舶などを観測する第三の目、始動【週刊宇宙ビジネスニュース 2/25~3/3】
一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!
北海道で流氷を見たい! 流氷の位置を衛星データで確認する方法
流氷を生で見たことがありますか? 北海道から流氷が見える時期はいつなのか、衛星データで流氷を確認する方法をご紹介します。
漁業×宇宙(人工衛星利用)、現状と事例【宙畑業界研究Vol.2】
様々な業界と宇宙の関係を紹介していく【宙畑業界研究】の連載第二回は、我々の生活にとって欠かせない”漁業”です!
人工衛星「いぶき(GOSAT)」「いぶき2号(GOSAT-2)」~地球温暖化の未来を知る~
季節外れの暑さや寒さに異常気象。地球の今を知るのに人工衛星は不可欠な手段である。そこで今回は「いぶき(GOSAT)」シリーズについて紹介する。