宙畑 Sorabatake

JAXAの記事一覧

衛星データ入門

人工衛星「いぶき(GOSAT)」「いぶき2号(GOSAT-2)」~地球温暖化の未来を知る~

季節外れの暑さや寒さに異常気象。地球の今を知るのに人工衛星は不可欠な手段である。そこで今回は「いぶき(GOSAT)」シリーズについて紹介する。

ニュース

毎年4cm沈む土地がある!? 国土地理院がだいち2号データを用いた変動分布図を初公開【宇宙ビジネスニュース】

【2023年4月3日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

宇宙ビジネス

JAXAに聞いた!「みんなの仕事が宇宙の仕事になる」大宇宙探査時代の最新事情

1969年のアポロ11号の月面着陸から50年以上が経過した現在、人類の宇宙探査技術はどこまで進んでいるのでしょうか。JAXAの宇宙探査イノベーションハブに話を聞きました。

ニュース

川崎重工のデブリ除去衛星を含む、革新的衛星技術実証2号機プロジェクト。10月にイプシロンロケットで打ち上げへ【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/8/16〜8/22】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

H3試験機2号機に相乗りする小型衛星2機が明らかに。だいち3号のミッションの一部を担う【宇宙ビジネスニュース】

【2023年6月28日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

宇宙ビジネス

金脈を掘り当てるのは誰だ!? 地球観測のプロが期待する『衛星データを使った小商い』

元JAXA宇宙利用統括:松浦直人さんインタビュー(後編)

ニュース

Capella Space 衛星間通信を用いて画像のリアルタイム取得に成功【週刊宇宙ビジネスニュース 2020/11/23〜11/29】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

H3ロケット1号機、上昇の直前で打ち上げ中止。1段機体システムが異常を検知【宇宙ビジネスニュース】

【2023年2月13日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

痒いところに目が届く! 観測幅200kmの先進レーダ衛星「ALOS-4」がもたらす人類の未来

宙畑編集部がいまかいまかと打ち上げを待っている地球観測衛星「ALOS-4」について、その期待と想定される利用事例をまとめました。

ニュース

【2020年10月の宇宙ビジネスニュースまとめ】アルテミス計画に向けて来年度の日本の宇宙開発予算が過去最大に!更に宇宙飛行士の募集も発表

宙畑で2020年10月に取り上げた宇宙ビジネスニュースをまとめてお届けします。

ニュース

文部科学省が2023年度の予算概算要求を発表。GOSAT-GW、イプシロンSロケット、アルテミス計画の要求額が増大【宇宙ビジネスニュース】

【2022年9月5日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

宇宙ビジネス

博報堂が考える宇宙利用、ビジネスの鍵は「不便益」にあり?

衛星データの制約条件を、不便益という考え方に沿ってポジティブに捉えられる形として、サービス化を検討している博報堂。不便益とはどのような考え方なのか、不便益を利用することでどのようにサービスアイデアを考えることができるのか、お聞きしてきました。

ニュース

NASA、オリオンの長期生産契約をロッキード・マーティンと締結【週刊宇宙ビジネスニュース 9/23〜9/29】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

日本初の月面着陸を果たすのは「オモテナシ」か。アルテミスⅠに搭載する探査機の詳細をJAXAが発表【宇宙ビジネスニュース】

【2021年11月29日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

宇宙基本計画工程表の改訂案、重点項目はMMXや衛星コンステ、温室効果ガス観測ミッション【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/6/28〜7/4】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

衛星データ

小笠原の海から日本列島へ。1400km以上を旅した軽石を追いかける宇宙と海洋のコラボレーション

2021年夏、ニュースでも大きな話題になった軽石問題。軽石が今どこにあり、今後どこに向かうのかに奔走した2機関の取り組みについて取材しました!

Tellus

Tellusにて撮像後最短約70分で利用可能な「しきさい(GCOM-C)」の海面水温やクロロフィルa濃度、懸濁物質濃度のデータを無料公開

JAXAの人工衛星「しきさい(GCOM-C)」によって観測された海面水温、クロロフィルa濃度、懸濁物質濃度のデータが、TellusTravelerから利用できるようになりました。撮像後最短約70分で利用可能な準リアルプロダクトのデータと雲の影響を除去し8日間ごとに平均化処理をした時間統計量データが順次公開されます。それぞれどのようなデータなのか詳しく解説します。

衛星データ

JAXAの衛星観測のプロに聞く! 宇宙から軽石と雲を見分ける解析テクニック

2021年秋頃に、ニュースでも大きな話題になった軽石問題。人工衛星を使って、軽石の動きを追跡したJAXAのチームの試行錯誤をお伺いしました!