宙畑 Sorabatake

解析ノートブックの記事一覧

解析ノートブック

今夜は奈良でブラヒトシ!~第一回:奈良が発展したのはなぜ?~

Tellus OSを使って、地形と歴史の関係を探る不定期連載 第一回目は奈良で、ブラヒトシ。

解析ノートブック

「日本三大雪渓」は本当に積雪が一年中溶けずに残っているのか、衛星データで確認してみた

地表面における積雪域を示す指標であるNDSI(Normalized Difference Snow Index)正規化積雪指標を用いて、日本三大雪渓として有名な白馬岳の大雪渓を衛星画像から確認してみました。

解析ノートブック

【コード付き】衛星画像を使って青森県の水田割合の変化を比較する~考察編~

青森県中泊町の一部エリアの水田が2014年から2019年の間に10%減少していると衛星データによると分かりました。果たしてこの結果は実際の政府統計データと比較しても傾向は同じなのか、検証してみました。

解析ノートブック

【コード付き】衛星画像を使って青森県の水田割合の変化を比較する~分析編~

衛星データを使った水田の把握って、実際にやるとしたらどうやるの? 植生の閾値調整、また、面積の計測にチャレンジしてみました。

解析ノートブック

【コード付き】Sentinelの衛星データをAPI経由で取得してみた

Tellusにある衛星データとSentinelの衛星データを組み合わせた高度な解析を行いたい。そのファーストステップとして、まずはTellusの開発環境からSentinelの衛星データをAPI経由で取得してみました。

解析ノートブック

2020年の抱負を叫ぶため、衛星データでやまびこができるポイントを探す!(前編)

やまびこができるポイントを探して叫びたい! ということで、衛星データでやまびこができるポイントを探せるのか、実践してみました。

解析ノートブック

花粉から逃げろ! 衛星データを使って花粉の少ない街探しチャレンジ vol.1

冬から春へ、温かくなるにつれて厄介なのが花粉。衛星データを使って、花粉の少ない街を探すプロジェクトが始まります。

解析ノートブック

衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.4 ~実地検証編~

これまで3回に渡って衛星データを使って漁場探しをしてきましたが、いよいよ出航!実際に海に出てみた結果と理由について考察します。

解析ノートブック

SAR画像をGoogle Earthで重ねて見てみよう

本記事では、TellusでALOS-2のデータを取得し、処理した後にローカル環境へとダウンロードし、他の地理ソフトで描画する方法をご紹介します。

解析ノートブック

年収と街の緑地率に相関があるってホント!? 衛星データで検証してみた

東京都では年収と住んでいる地域の緑地率に相関があるという論文を見つけた宙畑編集部。果たしてそれは事実なのか? Tellusを使って検証してみました。

解析ノートブック

Tellusで標高の高い山の森林限界を可視化してみた

「森林限界」と呼ばれる、ある高度以上で樹木が全く見られなくなる地帯が山々には見られます。今回は標高データと、植生の分布データを使い、各標高ごとの植生分布を可視化してみたいと思います。

解析ノートブック

衛星データから算出した耕作地面積と政府統計データを比較してみた

衛星データで分かるコトと、実際に政府の出している統計データは整合性がとれているのか。簡単に比較してみました。

解析ノートブック

時期の異なる2枚の衛星画像を重ね合わせて差分抽出してみた!

時期の異なる2枚の衛星データを使って、差分抽出にチャレンジします!見えた街の変化とは?

解析ノートブック

空港周辺の緑地率とバードストライク率の相関を検証してみた

空港周辺の緑地率を衛星データから算出し、欠航や運航に影響をもたらすバードストライク率との相関があるのかを調査してみました。その結果は編集部の思いと裏腹に……。

解析ノートブック

琵琶湖の水草が発生しているエリアを衛星データで検出してみた

衛星データから「琵琶湖の湖上に繁茂する水草の検出」にチャレンジ! Tellusにある複数のプリセットを使っています。水草の見え方の違いをぜひご覧ください。

解析ノートブック

風が強いテニスコートはどこだ! 過去10年間のインターハイ決勝会場比較

Tellusに搭載されている分刻みの風速データを用いて、過去10年間のうちに硬式テニスのインターハイ決勝が行われた会場を比較してみました。

解析ノートブック

衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.3 ~データ解析編~

衛星データを使って魚が釣れる漁場を見つけたい宙畑編集部。これまで2回にわたって、衛星データの基礎知識と解析の1歩手前までを記事化いたしました。今回はいよいよ釣れるスポットを探す解析編です。

解析ノートブック

衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.2 ~データ取得編~

元村さん協力の下、漁場を見つけるべく実際に衛星データで水温を確認します。手法としては、日本の衛星であるGCOM-W(しずく)とGCOM-C(しきさい)という2つの衛星データによって観測された水温を確認してから、衛星データを使って漁場を探してみることにします。