宙畑 Sorabatake

オープンデータの記事一覧

宇宙ビジネス

NASAのオープンデータで何を作る?ハッカソンで開発された作品紹介

NASAのデータを使って行うハッカソンで開発された、宇宙のデータを使った作品をご紹介します!

宇宙ビジネス

【新時代の宇宙ビジネスここに集う~宇宙ビジネスピッチイベント~】開催レポ!

2019年9月13日、東京都内にて、宇宙ビジネス起業家と宇宙ビジネス投資家間の連携を活性化させることを目的としたピッチイベント「新時代の宇宙ビジネスここに集う~宇宙ビジネスピッチイベント~」が開催されました。

ビジネス事例

事例を交え白熱トーク!第1回『Tellus Open Discussion』〜輸送・交通篇〜レポート

衛星データのビジネス利用を促進することを目的とした、各業界向けの実践的な衛星データ活用セミナー『Tellus Open Discussion』。その第1回目として開催された輸送・交通篇イベント当日の様子をご紹介します!

ビジネス事例

海外に学ぶ、ビジネス効率を加速させる衛星データ活用術!

衛星データを活用すれば事業にとってどのようなメリットがあるのか、衛星データ活用をはじめとした宇宙ビジネスに知見を持つPwCコンサルティング合同会社の永金明日見さんと山田洋平さんに聞いてきました!

解析ノートブック

衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.3 ~データ解析編~

衛星データを使って魚が釣れる漁場を見つけたい宙畑編集部。これまで2回にわたって、衛星データの基礎知識と解析の1歩手前までを記事化いたしました。今回はいよいよ釣れるスポットを探す解析編です。

宇宙ビジネス

モノづくりの“第4世代”が来る!?【BIT VALLEY 2019 プレイベント】開催レポ!

2019年7月11日、東京都内にて「【BIT VALLEY 2019 プレイベント】モノづくりで変わりゆく未来 〜BIT VALLEY 2019 序章 〜」が開催されました。キャンセル待ちが出るほどの注目を集めた同イベントのレポートをお届けします。

宇宙ビジネス

山口で語られた宇宙データとインターネット黎明期の共通点、オープンデータはビジネスチャンス!

衛星データの利活用について考える講演イベント「宇宙データビジネスの可能性」が2019年7月5日に山口県で開催されました。そこで語られた内容をご紹介します。

Tellusの使い方

【ゼロからのTellusの使い方】Jupyter Labで地域経済分析システム(RESAS)の統計データを取得する

地域経済分析システム(RESAS)とは、経済産業省と内閣官房が提供する、官民ビッグデータを集約し可視化するシステムです。今回はそんなRESASの統計データをTellus上で取得する方法をご紹介します。

Tellusのアップデート

Tellus初の利用ユーザー限定イベント「Tellus Satellite Cafe」開催レポート!

2019年6月21日(金)に開催された初のTellus利用ユーザー限定コミュニティイベントTellus Satellite Cafeのイベントレポート記事です。様々なゲストを招いて、衛星データの基礎から応用編までを学び、クロストークでは会場に来場されたイベント参加者の皆様を巻き込んだアイディアソンを行いました。本記事ではその様子を少しだけご紹介いたします!

解析ノートブック

衛星データで漁場を探して、実際に釣りに行ってみようvol.2 ~データ取得編~

元村さん協力の下、漁場を見つけるべく実際に衛星データで水温を確認します。手法としては、日本の衛星であるGCOM-W(しずく)とGCOM-C(しきさい)という2つの衛星データによって観測された水温を確認してから、衛星データを使って漁場を探してみることにします。

Tellusのアップデート

【Tellusが大型アップデート!】Ver.1.1ではJupyter Lab、R言語に対応ほか各種データが追加されUI/UXも改善!

2019年6月28日Tellusのバージョン1.1がリリースされました。バージョン1.1ではJupyter Lab、R言語への対応のほか、ASNARO-2のデータ200シーンを追加、新たに位置情報データの搭載、各種UI/UXの向上など、様々なコンテンツがアップデートされております!

ビジネス事例

儲かる土地が分かる!? 宇宙の目×人のノウハウでポテンシャル名産地を発見!

衛星データを活用して作物の最適な生産地を発見するーー。この発想はどのように生まれたのでしょうか。今回は株式会社天地人の百束さん、繁田さんに直接お話をお伺いしました。

機械学習

加速する「オープン化」と「実用化」の波、衛星データ×機械学習でできること

衛星データと機械学習の相性はどうなのか、衛星データには一体どのような面白さがあるのかなど実際のコンテストプロジェクトの裏側に迫るべく、今回は運営の株式会社SIGNATEの代表取締役社長の齊藤さんと一般財団法人リモート・センシング技術センターソリューション事業第二部部長の向井田さんにインタビューし、その対談の様子をお届けします。

Tellusの使い方

【ゼロからのTellusの使い方】Jupyter Notebookで衛星データからGeoJSONで定義した領域を抜き出す

本記事ではTellusのJupyter上で取得した衛星データからGeoJSONで定義した領域を抜き出す(クリッピングする)方法を紹介します。TellusでJupyter Notebookを使う方法は、「Tellusの開発環境でAPI引っ張ってみた」をご覧ください。

ビジネス事例

衛星データ活用アイデア考案のヒントと衛星データ民主化の片鱗を見たイベントレポート

2019/2/21に行われた「Tellus SPACE xDATA Fes.」の第3弾! 「アイデアワークショップ」であがったアイデアと、アイデアの生み出し方を紹介します。

ビジネス事例

これまでの”常識”が変わる、「衛星データ」 はビジネスに革命を起こすのか?

2019年3月某日に渋谷で行われた「衛星データはこんなに活用できる?様々な分野でビジネスをアップグレード」のイベントレポートです

宇宙ビジネス

SDGs達成に向けて宇宙空間情報の活用を推進! IS4Dセミナーイベントレポート

最近何かと目にするSDGs。宇宙データとも密接な関わりがあります。イベントに参加してきました!

Tellusのアップデート

できることは無限大!?──トークセッションから“検出”する衛星データプラットフォーム「Tellus」の可能性

2月21日、日本初の衛星データプラットフォーム「Tellus」が公開されました。それに合わせて開催されたイベントの模様をお届けします!