宙畑 Sorabatake

すべての記事一覧

Tellusの使い方

【ゼロからのTellusの使い方】Jupyter Notebookで空間データ(GeoJSON)を保存/取得する

TellusのJupyter Notebookで空間データ(GeoJSON)を保存/取得する方法をご紹介します。

ニュース

新型ロケットによる新しい宇宙開発時代の幕開け

Blue OriginのCEOジェフ・ベゾズ氏が開発中の新型ロケット『ニューグレン』の詳細をイメージ動画と共に発表しました

ニュース

SpaceXのファルコン9による相乗り打ち上げで、IoTや地球観測衛星など88機が宇宙へ【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/6/28〜7/4】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

宇宙に浮かぶ6.5mの鏡、次世代宇宙望遠鏡JWSTとは 第32回「今週のSPACE ENGLISH」

NASAが2021年に打ち上げ予定の宇宙望遠鏡JWST。ハッブル宇宙望遠鏡の後継機として期待されていますが・・・。

ニュース

Rocket LabがNASAの新型ソーラーセイルシステムを2022年に打ち上げ【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/10/4〜10/10】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

解析ノートブック

【荒川と鎌倉街道編】 いざ鎌倉! 鎌倉街道はどこを通っていた? ~荒川水系の変遷から探る人々のくらし~

“ブラブラ”Tellus を眺めながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラヒトシ」の第二弾。地形と山城・鎌倉街道の関係を紐解きます!

ニュース

スカパーJSATの衛星がSpaceXの「Starship」で2024年に打ち上げへ。開発状況や価格等を考慮し選定【宇宙ビジネスニュース】

【2022年8月26日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

地上分解能10cmの超低高度衛星コンステレーションの構築を目指すAlbedoが52億円を調達【宇宙ビジネスニュース】

【2024年1月29日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

イリジウム通信衛星コンステレーション年末完成【週刊宇宙ビジネスニュース10/15~10/21】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載! 今週は10/15~10/21までの話題です。

ニュース

ULA、契約から3ヶ月でロケットを打ち上げるプログラムを発表

アメリカの打ち上げサービス大手ULA社が、打ち上げの契約からわずか3か月でロケットを打ち上げるプログラムを発表しました。

ニュース

アメリカの投資会社が約8800億円でMaxar Technologiesを買収。「資金面など支援していく」【宇宙ビジネスニュース】

【2022年12月19日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

中国 宇宙ステーション構築に向け18名を宇宙飛行士として選出【週刊宇宙ビジネスニュース 2020/9/28〜10/4】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

衛星データ入門

衛星データの学び方と読むべき記事を整理しました2019

2019年8月10日時点で、記事本数が400本弱。その中でも衛星データ記事に絞り、読者の職種に合わせて記事を整理してみました。エンジニア・ビジネス企画職・宇宙好きにピンときた方はぜひご覧ください。

宇宙ビジネス

「オルタナティブデータとしての衛星データ活用の可能性」SPACETIDE 2021 WINTER/Day2 第1部レポート

2021年12月13~16日に開催されたSPACETIDE 2021 WINTER in Nihonbashi。2日目のプログラム「Space-Enabled World:衛星データ市場形成に向けて、ユーザー起点で実践的な議論を実施」の第1部「オルタナティブデータとしての衛星データ活用の可能性」の内容をご紹介します!

ニュース

進む海外の宇宙民間企業の躍進、日本も【週刊宇宙ビジネスニュース 4/8~4/14】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

衛星データ提供サービス、シリーズAで総額10億円を調達【週刊宇宙ビジネスニュース 12/30〜1/5】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

宇宙ビジネス

Space BDに聞く、宇宙ビジネス事業開発集団の求人事情と求められる人物像

宇宙ビジネスに転職したいと思っても、膨大な知識やスキルが求められそう、本当に成長市場なのかといった様々なハードルが頭に浮かびます。宇宙業界未経験から宇宙産業に転職するとなったときにどのような職種があり、どのような働き方ができるのか、Space BD社に聞きました。

宇宙ビジネス

「未来は創れる」純利益150億円超の宇宙実業社スカパーJSATに訊く、黒字化のヒントと100億円投資枠設定の真意

スカパーJSATの経営戦略、そして投資・協業推進を進める4名の方に、宇宙事業がどのように利益を出すに至ったのか、また、日本の宇宙産業で同社がどのような役割を担い、どのように成長していくのか、これからの期待と展望を聞きました。