宙畑 Sorabatake

すべての記事一覧

ニュース

ロケット相乗り時代のニューアイテム“ESPAStar”とは? 第26回「今週のSPACE ENGLISH」

英語が苦手で最新の宇宙ビジネス情報をキャッチするのに四苦八苦。そんな宙畑編集部員T.N.と一緒に、宇宙ビジネスで使用される英単語を学ぶ本連載。

宇宙ビジネス

宇宙を活用したビジネスアイデアコンテスト!S-Booster 2022最終選抜会 観覧募集始まる!

2022年12月15日に開催されるS-Booster最終選考会についてご紹介します!

ニュース

温室効果ガス監視のGHGSatが累計77億円を調達。2023年までに設備を3倍に【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/7/12〜7/18】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

着実に進むアルテミス計画。Dyneticsが着陸船のモックアップを公開【週刊宇宙ビジネスニュース 9/14〜9/20】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

【ニコン、清水建設、三菱重工業が採択】宇宙戦略基金、技術開発テーマの採択結果の掲載始まる

宇宙戦略基金における技術開発テーマの採択結果の掲載が始まりました。今回発表された技術開発テーマではニコン、清水建設、三菱重工業の3社が採択されています

ニュース

200兆円規模の産業を宇宙に拡大! 宇宙空間の多目的娯楽施設の建設計画が始動 【宇宙ビジネスニュース】

映画やテレビ、スポーツ、エンターテインメントの制作・放送を行うモジュールが宇宙空間に作られる計画が本格的に始動。開発を進める企業や今後への期待についてまとめています。

ニュース

ispaceとMIT発の研究所、NASAの実験機器を月面輸送する提案が採択。売上は97億円【宇宙ビジネスニュース】

【2022年8月1日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

Tellus

【7/4(木)、5(金)開催】衛星データの基礎から「地球環境」の解析まで。Tellusの衛星データを使ったQGIS解析ハンズオンセミナー参加者募集!

2022年度から開催してきた、衛星データの基礎知識とともにQGISを使った衛星データの解析方法が学べるQGISハンズオンセミナー。今回は衛星データの基本やQGISでのTellusの衛星データの使い方を学べる1日目と、「地球環境」のテーマで衛星データの見方、QGISを使った簡易的な解析方法を学べる2日目と内容を分けて開催します。どちらか一方のみの参加でも問題ありませんので、ご興味ある方はぜひお申し込みください。

機械学習

【2023年6月】衛星データ利活用に関する論文とニュースをピックアップ!

2023年6月に公開された衛星データの利活用に関する論文の中でも宙畑編集部が気になったものをピックアップしました。

ニュース

Falcon 9、最高クラスのロケットであることを表すカテゴリー3認定へ【週刊宇宙ビジネスニュース11/5~11/11】

毎週宇宙ビジネスの気になる話題をピックアップする本連載! NASAは、人工衛星の重要性によって、それを搭載するのにふさわしいロケットなのかを3つのカテゴリーに分けています。

ニュース

ispaceが東京証券取引所グロース市場に上場へ。2024年以降に打ち上げ予定の月着陸船の顧客獲得も【宇宙ビジネスニュース】

【2023年3月13日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

カナダ政府がTelesatに1300億円の出資。通信衛星事業に大金を注ぐ理由とTelesatの計画【週刊宇宙ビジネスニュース 2021/8/9〜8/15】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

JR西日本の鉄道設備のメンテナンス技術を宇宙に転用!? JAXAが衛星の故障や異常兆候を検知するAI開発に挑戦【宇宙ビジネスニュース】

【2022年10月24日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

英国防大手BAE Systemsが軍事向け地球観測サービスを計画。エッジプロセッサ搭載衛星でリアルタイムのデータ配信へ【宇宙ビジネスニュース】

【2022年9月15日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

QPS研究所、JAXAが開発した「オンボード高性能計算機」を搭載へ。AI機能でデータ提供の迅速化を実証予定【宇宙ビジネスニュース】

【2022年12月19日配信】一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを宙畑編集部員がわかりやすく解説します。

ニュース

SpaceXがパラシュートテストを10回連続で成功!【週刊宇宙ビジネスニュース 12/23〜12/29】

一週間に起きた国内外の宇宙ビジネスニュースを厳選してお届けする連載「週刊宇宙ビジネスニュース」は毎週月曜日更新!

ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する宇宙ビジネスニュース

2022年2月24日ロシアがウクライナ侵攻を開始しました。ウクライナ侵攻は宇宙ビジネス業界でも大きなニュースとなっています。今回は、ウクライナ侵攻における宇宙ビジネスに関連するニュースについて宙畑編集部でまとめました。

宇宙ビジネス

日本最大級の宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE 2021spring」注目のトークセッション紹介

2021年3月23、24日に開催される「SPACETIDE 2021 spring」の詳細と注目のトークセッションを紹介します!